2015年4月30日 / 最終更新日時 : 2017年2月8日 Lightning P38note メンテナンスフリーと申しますが。 MFバッテリーの「MF」はメンテナンスフリー(Maintenance Free)の略ですが、なんにもしなくて大丈夫だよの略ではありません。 MFバッテリーに対して、液入りバッテリーというのがあります。ということは、 MF […]
2015年4月30日 / 最終更新日時 : 2017年2月8日 Lightning P38note 順序が大切です。 冬の間眠っていたバイクのエンジンがかからない・・・ セルをキュルキュルキュルやってたら、しまいにはジジジ・・・カチカチッ。。さて、バッテリー充電しようかな・・・ 冬でなくても、あまり乗らないとバッテリーは弱ってきますが、 […]
2015年4月30日 / 最終更新日時 : 2017年2月8日 Lightning P38note そのタイヤが作られたのはいつ? お隣が有名なタイヤショップ「ウルフ」さんなのに、タイヤの事を書くのはちょっと気後れしますけど、せっかくリクエストをいただきましたので少し。 タイヤには、メーカー名とかサイズなど色々書いてありますが、その中に・・・ タイヤ […]
2015年4月30日 / 最終更新日時 : 2017年2月8日 Lightning P38note エンジンをリフレッシュ! 間違ったエンジンフラッシングしてませんか? フラッシングはエンジンをかえって痛める事もあります。正しい方法で、エンジンの元気を取り戻しましょう。 エンジンフラッシングとは「エンジン内部を洗う」ということです。オイルにフラ […]
2015年4月28日 / 最終更新日時 : 2017年2月8日 Lightning P38note Ninja のそのエンジン音、バルクリ調整ですか? エンジンの上の方から「カチカチ」音が出ていると、「バルクリ調整した方がいいよ」とか「タペット調整した方がいいよ」なんて言われたりしますが、本当にバルクリやタペットの調整が必要でしょうか?というよりも、そもそも 「バルクリ […]